|
> No.266[元記事へ]
こちらもここ数年で、電柱に架かるワイアが数倍に増えました。一時期は毎週の様に工事の車が来ていました。何をしているのか聞くと『通信ケーブルの工事』という返事でした。
まったく、景観も何も有ったものではありません、商用電源ケーブルはもとより、光回線とかADSL、CATVのケーブルがうっとうしい程に二階の窓の正面に張られています。
今では、特に周波数が低いCH1,CH3のTVにも良くノイズが入ります。これでは地デジにしなければ、その内にTV視聴が出来なくなりますね。ラジオもノイズ妨害で聞けなくなってアナログラジオは無くなるのでは?それともノイズを出すケーブルは地下に埋められるのでしょうか。
|
|